AirPodsを使っているときに、電話を受けたり
AirPodsを使っているときに、電話を受けたり、Siriとやりとりしたりすることが簡単にできるのは、AirPodsとAirPods 2がそれぞれのイヤホンにビーム型マイクを内蔵しているからです。
通常、AirPodsのデフォルトでは、片方のAirPodともう片方のAirPodの間でマイクが状況に応じて自動的に切り替わるようになっており、ユーザーにより良い体験ができるようになっている。
ブランド AirPodsケースユーザーがAirPodを片方だけ装着している間、マイクはイヤホンの上にあり続ける。
AirPodsのマイクを「常に左耳」「常に右耳」に固定するセットアップ方法
AirPodsを使用していると、クセで片方のイヤホンにマイクを固定したままにしておく人がいますが、その場合はどうすればいいでしょうか?
まずAirPodsが接続されている状態を確認し、iPhoneまたはiPadの設定から「bluetooth」を選択します。
ヴェルサーチiphone13mini保護ケース「マイデバイス」の一覧から、接続されているAirPodsの横にある「i」アイコンをクリックし、「マイク」を選択します。<br/><br/><br/>あとは必要に応じて「終始左AirPod」または「終始右AirPod」を選択できる。
これらの手順を行う前に、AirPodsが装着されて接続された状態になっていることを確認し、これらの設定を変更した後、AirPodsを取り外してケースに戻しても、その設定は維持されることになるので注意が必要だ。
0コメント